第22回 働くということ
いらっしゃいませ。ようこそBook Bar 坂ノ途中へ。ここは、編集者RとKのふたりが営むバー。本日はアナログ人間なKが店番です。 少し前の話になりますが、オッ […]
- 古くてあたらしい仕事, 読書, 新潮社, 島田潤一郎,
- 2021.07.05
いらっしゃいませ。ようこそBook Bar 坂ノ途中へ。ここは、編集者RとKのふたりが営むバー。本日はアナログ人間なKが店番です。 少し前の話になりますが、オッ […]
いらっしゃいませ。ようこそBook Bar 坂ノ途中へ。ここは、編集者RとKのふたりが営むバー。本日はそういえば最近は本のジャケ買いをしなくなったRが店番です。 […]
いらっしゃいませ。ようこそBook Bar 坂ノ途中へ。ここは、編集者RとKのふたりが営むバー。本日は最近、深夜のテレビ鑑賞にはまっているKが店番です。 コロナ […]
とんとくるを運営する江戸クリエート株式会社より、公式キャラクター『えど丸くん』のLINEスタンプ第1弾を販売開始いたしました。 えど丸くんのプロフィールページは […]
皆さんは年賀状を出していますか? そこで緊急アンケートを実施。 江戸クリエート社内のみで。すみません。 当然バイアスはないように聞きます。全社員に聞きます。社長 […]
株式会社誠文堂新光社は、2020年10月12日(月)に、『花おりがみの飾りもの』を発売いたします。 本書は、人気ペーパークラフト作家たかはしななさんによる、花モ […]
株式会社誠文堂新光社は、2020年8月11日(火)に、『1、2、3色の色えんぴつでイラスト』を発売いたします。 学校で使う12色の色えんぴつセット […]
第1話でうまく切り絵ができたので 調子に乗った当社の営業が 第2話は凝ったデザインで切り絵を作ってみた。 デザインはぁ・・・ 紙々→かみがみ→神々・・・ 神様っ […]
ひらめく 紙が余っている。 神っている、ではない。紙が余っているんです。 欲しいものはなかなか手に入らないけれど、余分なものは放って […]
パナソニック株式会社、株式会社ロフトワーク、カフェ・カンパニー株式会社の3社共同で開設した100年先の未来を豊かにしていく実験区「100BANCH(ヒャクバンチ […]
フォントメーカーの株式会社モリサワから、2019年度の新書体がリリースされる。今年のフォントは、見出し利用で効果を発揮する和文書体に加え、令和合字やカーニング情 […]
フォントメーカーの株式会社モリサワから「MORISAWA TYPE PRODUCT」のオリジナルグッズの第3弾として、「MORISAWA TYPE […]
「書く」ということ 文字や絵を記し、他者に伝える。この行為の原点は、今から200万年前のクロマニョン人によってアルタミラやラスコーの壁画として残さ […]
【登場人物】 S村課長 好きな場所:住宅展示場 ノザワ 好きな場所:高尾山のビアガーデン 前回、牛乳パックではがきを作ったのですが ミキサーでパルプを細かくしす […]
西早稲田、神田川の川音せせらぐ趣に富んだ風景が広がる一帯。 そこに東京染小紋の老舗「富田染工芸」がある。工房とともに新宿のミニ博物館として担う『東京染ものがたり […]
木工製作の新たな可能性を拓くために立ち上げた「きみたつ」シリーズ。木工のプロならではの技術とこだわりがこもった、五感に訴えかける木製玩具だ。子どもの自主性と創造 […]