はじめまして、とんとくる運営メンバーです!
ボクは江戸クリエート株式会社のロジスティックセンターという
部署で働いています。同センターは、お客様の大事な商品をご要望に沿って
梱包発送する部署です!
突然ですが、皆さんは【段ボール】をご存知ですか?そう!あの【段ボール】です。知らない人はいないでしょう。
ただ、皆さんはモノを保護するための包装資材としか見てないんじゃないですか?
いえいえ実は【段ボール】はそれ以外にも色んなモノとなって、皆さんの前にいるんですよ!
ここでは意外と知られてない【段ボール】の世界をお伝えします。

ロジスティックセンター・中の人

世界を教えてくれる箱
知られざる段ボールの意外な世界







仕方ない。それじゃ、You の知りたいことを教えてあげるよ。
めくるめく段ボールの世界に連れて行ってあげよう!!

段ボールの誕生





それで日本にはいつ来日したの?


段ボールの原材料

いわば、先代の生まれ変わりかな。


(尺考えて質問してよ。)
生まれ変わりっていうのは、実は段ボールって、9 割以上が古紙で出来てるんだ!


そして新しい段ボールに生まれ変わるのさ!


でもリサイクルは正解、その通り!だから使用済みの段ボールは燃えるゴミじゃなくてリサイクルに出して欲しいんだ。
Me 達は皆、貴重な資源でもあるんだからね!

段ボールの構造

中心は波型の紙で、それを挟むように上下にシートが付けられているんだよ。
それぞれ、表ライナ/ 中芯(なかしん)/ 裏ライナと呼ぶんだ。


しかもちょっと格好いい名前だね、ライナ。
この3 重構造の材質や波の大きさを変えると、Me 達は強度を変えられるし、変幻自在なんだ。形をかえれば流行りのおしゃれアイテムにだってなれたりするんだよ!


そこのとこ詳しく。
それは次回のお楽しみにしよう!
See You♪
