江戸クリWORKS

どこか懐かしい、でも新しい! “レトロファンシー 御朱印” デザイン現場の裏側で ー後編ー

こんにちは。江戸クリエートでイラストレーターをしているツルコです。

さて、前編では谷中にあります西光寺さんより御朱印のご依頼をいただいた経緯と、お打ち合わせに基づいてご提案用のイラストを制作し始めました…という内容を綴らせていただきました。

そこへご住職から閃光のようなとあるご提案が発せられた。というところで前編が終わっていたと思います。

このご提案によって、我々が歩むはじめての御朱印帳づくりという道へ一筋の光が灯されたのです。

では私の独り言経験談後編はここから。

『どこか懐かしい、でも新しい! “レトロファンシー 御朱印” デザイン現場の裏側で ー前編ー』はこちらから

思わず「ただいまー!」って言いたくなるまち

谷中の町_昭和の面影
街のあちこちで昭和の面影とすれ違う

ところでみなさん、谷中という場所にどのようなイメージをお持ちですか?

“谷根千”の“谷”エリアです!

あの辺りはお散歩するのにいいところですね。近頃は若い人や観光客、外国人にも人気のようです。

谷中銀座商店街を歩けば、本日特売だよー!と声がかかり、仲良く揚げたてコロッケを抱えて歩くカップルとすれ違う…なんてことも。

夕やけだんだんと呼ばれる階段の上から夕陽を見て、ちょっぴりノスタルジックな気持ちに浸ってみたり。

谷中は下町の人情のようなものが今も生きていて、古き良き昭和の時代を彷彿とさせる街なんですよね。

合言葉は「谷中」「レトロ」「ノスタルジー」

さて、話を西光寺さんでのお打ち合わせの場に戻します。

ご住職がおっしゃったのは

「谷中という場所のイメージに合わせて、昭和レトロっぽい絵柄ってどうですかね…文房具やおもちゃにプリントされていたような可愛い感じの…」

「!!!!」

その一言に私は雷に打たれたかのような衝撃を受けました。

寺社で授かるありがたいものという固定概念に脳みそが塗り固められていたようで、表現に幅と独自性がなかったのです。

あ、もっと自由な発想でいいのか…と。

しかし、よくよく考えてみればそのアイディアは理にかなっていると思いました。

先ほども書いたように谷中は

・若い人に人気 → 20~30代?ということは御朱印を集めている層とも大きく重なる。

・観光客が多い → 観光で寺社巡り。レトロな雰囲気や体験を求めて谷中へ来ている人は多そう。

・外国人 → 同じく観光。御朱印にも興味を持ってくれそう。

そしてここ数年の若者の昭和レトロブーム。さらに今までの層より若い人たちにも興味を持っていただける可能性が…。

一瞬にして色々な利点が脳内を走りました。

そして何より、他にはなかなかない独自性が出せると直感的に思いました。

西光寺さんは依頼主ですので、単に御朱印のデザインをすればいいというわけではありません。

わざわざお金を出し企業に案件として依頼をしたわけですから、きちんと効果のある物をご納品しなければなりません。

さまよっていた我々が、逆にご住職の斬新なアイディアに道標を示してもらったように思います。

さて、目的地までのルートは決まりました。

テーマは「谷中」「レトロ」「ノスタルジー」です。

唯一無二! 谷中のお寺でレトロファンシー御朱印

そうして、何度かデザイン案制作、確認、練り直し・修正などを繰り返し、完成したのがこちらです!

御朱印_キャラクター(たぬきとカッパ)
昭和レトロにテーマを絞ってからのキャラクターラフの一部

昭和の時代を知る人にはどこか懐かしく、若い世代には新鮮なポップでファンシーなデザインを目指しました。

タヌキちゃんとカッパちゃんもニューバージョンで再登場!

(最初はここまで元のキャラクターを変えてしまっていいのかな…と恐々でしたが)

また、近年流行りのレトロ純喫茶風パフェと春の象徴桜を組み込んでみたので、ワクワク感や喜びを感じていただけたら嬉しいです。

そもそも、なぜ御朱印のモチーフにパフェ?と不思議に思われましたでしょうか?。

西光寺さんを訪れた方々にとって『西光寺さんが、喫茶店に入った時のようにふと肩の力を抜いて心身ともに癒される場所となりますように』という願いを、個人的に込めさせていただきました。

実際境内に入りますと、可愛い焼き物のタヌキちゃんがたくさん並んでいて本当に癒されると思いますよ。

昭和レトロファンシーな御朱印_谷中西光寺
持参した御朱印帳に書いていただきました!

あとがき

3月某日、今回新しく制作した御朱印用スタンプを使用した御朱印の授与が始まったとのことで、実際に御朱印をいただきに西光寺様へ参拝へ行ってまいりました。

これが私にとって正真正銘の御朱印デビューです。

真っ白な御朱印帳に、自分が携わった御朱印がご住職の御手によって書き入れられる様子をじっと見つめておりました。

普段デザインしたものは、そのままデータが印刷現場に送られ、完成したものが手元に届くので、出来上がっていく過程を見るという機会はほぼありません。

一版一版丁寧に押されていく様子を間近で拝見し、何と言いますか…少し感動しました。

今回、西光寺様の御朱印という特殊ながらも大変ありがたいご依頼により、イラストレーターとして大変貴重な体験をさせていただきました。

西光寺ご住職様、関係者皆々様、まことにありがとうございました。

御朱印スタンプ
なんと全部で10版以上あります!
御朱印スタンプ
許可をいただき特別に撮影させていただきました

今回の西光寺さんの担当営業目線で書いた記事はこちら▶︎ 『御朱印デザインはじめました』

「谷中 西光寺」

〒110-0001 東京都台東区谷中6-2-20

Google マップ


御朱印の受付日はこちらからご確認ください
谷中・西光寺の信楽焼のたぬき