工芸に関するプロから一般の方向けのイベントをまとめ、ショップ、ギャラリー、ホールで今の工芸を体験できる日本最大級の工芸イベントが開催中!
若手の職人の作品から新時代の工芸、またフードマルシェやトークイベントなど工芸を中心に京都の今のものづくりを体験できます。
「CRAFT POINT KYOTO」のセンターとなるのは京都伝統産業ミュージアム
京都伝統産業ミュージアムのメイン会場では、期間中に行われる様々なイベントやマップに掲載されている工芸スポットの情報などを集約したインフォメーションブースが設置されています。こちらでマップを手に入れて、京都の街へお出かけください。
また、工芸を繋ぐ様々なイベントに合わせて、ミュージアムショップやMOCAD ONLINE SHOP( https://mocad-shop.com )では、イベ ント関連の商品を販売いたします。
そして、京都伝統産業ミュージアムがある「みやこめっせ」でも、3月9日~13日の期間はさまざまなイベントが行われる予定です。ミュージアムを起点に京都の街歩きをお楽しみください。
京都工芸地図 – CRAFT POINT KYOTO MAP –
京都の街に息づく工芸をめぐる旅に出かけてみませんか。
職人の街でもある京都では、至るところで工芸と出会うことができます。
工芸品を扱うショップやギャラリー、制作体験やオープンファクトリーを実施する工房など、ものづくりや工芸を体感したり、購入できる工芸スポットを「西陣」「清水~泉涌寺」「御所まわり」「下京」の4つのエリアに分けて「京都工芸地図 -CRAFT POINT KYOTO MAP-」にてご紹介します。
WEBサイトおよび京都伝統産業ミュージアムや市内各所で配布されているマップをご覧いただき、ぜひ京都の街歩きをお楽しみください。
京都の若手職人に出会い、今の工芸を楽しむなら
京都伝統産業ミュージアム内 開催イベント
CRAFT POINT KYOTO KIOSK
会期:2022年2月19日[土]-3月31日[木] 期間中の土日祝※
※ 3月12日・13日を除く
会場:エントランス / 主催:京都伝統産業ミュージアム
CRAFT POINT KYOTO実施期間中の週末に、毎回テーマを設けた伝統産業事業者の展示販売会「CRAFT POINT KYOTO KIOSK」を開催します。開催テーマは、「キッチンと工芸」「文房具と工芸」「香りと工芸 」「かわいいと工芸」「子どもと工芸」を予定しています。
新時代の工芸 POP UP SHOP
会期:2022年2月19日[土]-3月31日[木]
会場:常設展示エリア / 主催:京都伝統産業ミュージアム
https://shinjidai-kougei.com
京都の伝統工芸の工房が作る現代の暮らしに寄り添う新しい形のプロダクトを展示販売します。ぜひ、お気に入りの品を見つけてみてください。
KYOTO KOUGEI WEEK EXHIBITION
「Land of KOUGEI」
会期:2022年3月1日[火]-3月14日[月]
会場:企画展示室 / 主催:「KYOTO KOUGEI WEEK」実行委員会
https://kougeiweek.kyoto
国際シンポジウムやホテル型展示会、木製サーフボードを作るワークショップなど、工芸を通じて様々な交流と社会との接点を生み出している「 KYOTO KOUGEI WEEK」が これまでに開催してきた様々なプロジェクトを集めた展覧会を開催します。
DIALOGUE 2022 POPUP EXHIBITION
会期:2022年3月1日[火]-3月14日[月]
会場:常設展示エリア / 主催:「KYOTO KOUGEI WEEK」実行委員会
http://dialoguekyoto.com
ホテルカンラ京都 を 会場 に3月9日ー12日に開催される工芸の展示会「DIALOGUE」。そこに出展する全国の事業者からDIALOGUEがセレクトし た商品と作り手を紹 介します。
Inspiration Of Kyoto
会期:2022年3月9日[水]-3月13日[日]
会場:MOCAD ギャラリー / 主催:京都中央信用金庫
URL:https://i-o-k.jp
Inspiration Of Kyotoは、京都中央信用金庫と京都市が取り組む、フランス人デザイナーが伝統的分野の職人や作家とコラボレーションし、ものづくりをしていくプロジェクトです。その取り組みで生まれた品々を展示します。
職人たちのマーチ
会期:2022年3月19日[土]-3月31日[木]
会場:企画展示室 / 主催:京都伝統産業ミュージアム
35歳以下の若手職人による制作実演と作品展示を行います。春の息吹を感じる季節に生き生きとした若き職人の日々の歩を体感していただけます。
京都の魅力ある食を楽しむなら まだ発売されていない新商品を見に行くなら
みやこめっせ内 開催イベント
KYOTO FOOD & CRAFT MARKET
会期:2022年3月12日[土]-3月13日[日]
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:みやこめっせB1F ロビー
入場:無料
主催:みやこめっせ(株式会社京都産業振興センター)
URL:https: //www.miyakomesse.jp/ fcm2022
京都にはまだまだ知られていないたくさんの魅力的な食材があります。それらを集めたフードマルシェを開催!作り手がこだわって大切に作った美味しい食材の数々をぜひお持ち帰りください。
第3回 京都インターナショナル・ギフト・ショー2022
会期:2022年3月9日[火]-3月10日[水]
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:みやこめっせ1階、3階 第2・3展示場 / 主催:ビジネスガイド社
URL:https://www.giftshow.co.jp/kigs
※商談会のため入場には登録が必要です
工芸品をはじめ ライフスタイル・ファッションアイテムなど、「ギフト」をキーワードとする商品の展示商談会を開催します。職人の熟練の技、伝統と経験から生み出される技にスポットを当てた「 WAZA博」も特別企画として実施します。
匠エキスポ
会期:2022年3月12日[土]-3月13日[日]
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:みやこめっせB1F 第2展示場
入場:無料
主催:「伝統産業の日」実行委員会・京都市
URL:https://densan.kyoto/event-calendar
2022年「春分の日」に 20回目の「伝統産業の日」を 迎えることを記念して、京都随一の「匠」の技を結集した展示販売会を実施します。イノベーションと共に磨き上げてきた京都の伝統産業の「今」を体感してみませんか?
ホテル カンラ・BEAMS・D&DEPARTMENTで工芸を楽しめる
市内各所で開催予定のイベント
※ イベントによって主催者が異なりますので、お問い合わせは各主催者へお願いします
Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE
会期:2022年3月9日[水]-3月12日[土]
※9~10日終日および11日17時までは商談会のため一般の方は入場できません
会場:ホテル カンラ京都 / 主催:「KYOTO KOUGEI WEEK」実行委員会
入場:一般1,000円(18歳未満無料)
URL:http://dialoguekyoto.com
2018年よりスタートした「 DIALOGUE 」は 今回で5回目の開催となります。ホテル カンラ京都の客室を展示会場とし、工芸や手仕事の作り手を紹介する展示販売イベントです。京都を中心に全国から多様な背景を持つ作り手が集まり、自らのものづくりの想いを来場者に伝えます。
DIALOGUE FRIENDSHIP
会期:2022年3月1日[火]-3月14日[月]
※開催日は会場によって異なります
会場: Community Store TO SEE・D&DEPARTMENT KYOTO・
ビームスジャパン京都・FabCafe Kyoto・QUESTION・
堀川新文化ビルヂング
入場:無料 / 主催:「KYOTO KOUGEI WEEK」実行委員会他
URL:https://dialoguekyoto.com/satelite
「KYOTO KOUGEI WEEK」期間中に京都市内各所で開催するイベントの中で、特にDIALOGUEがおすすめする会場を「 FRIENDSHIP会場」としてご紹介します。工芸、デザイン、アートなど、幅広いジャンルの展覧会やトークイベントなどが開催されます。
FUDGE Marché
会期:2022年2月19日[土]-27日[日]
※旧三井家下鴨別邸は2月26日~27日のみ
会場:出町桝形商店街・旧三井家下鴨別邸
入場:一般500円・中高生300円・小学生200円
(旧三井家下鴨別邸入館料)
主催:「伝統産業の日」実行委員会・京都市・
共催 公益財団法人京都伝統産業交流センター・出町桝形商店街・
旧三井家下鴨別邸運営コンソーシアム
URL:https://fudge.jp/fashion/feature/136914
人気ファッション雑誌「FUDGE」の世界観を楽しめるお買い物イベント「FUDGEMarché」を関西初、京都で開催します。「FUDGE」×「京都の伝統産業」のコラボ商品をお披露目するほか、FUDGEがセレクトした映画やコーヒー、「FUDGE」本誌で大人気の作家・インフルエンサーの作品が楽しめます。
工芸×本 ~京もの認定工芸士 作品展 ~
会期:2022年3月1日[火]-3月14日[月]
会場:堀川新文化ビルヂング 2F NEUTRAL
入場:無料
主催:京都府
URL:https://horikawa-shinbunkabldg.jp
京都府が認定する若手職人「京もの認定工芸士」が、1つのテーマをもって製作した作品を発表します。今回のテーマは「本」。モノとしての本、物語としての本、思い出としての本…。多様な視点から表現された作品たち約50点が一堂に会します。
余白のある暮らし博
会期:2022年3月9日[水]-3月21日[月]
会場:大丸京都店6F イベントホール
入場:無料
主催:大丸 京都店
URL:https://yohaku-daimaru.kyoto/news
京都の豊かさや美意識を感じさせる道具や作品や体験が一堂に会し、暮らしに刺激や発見をもたらすライフスタイル博です。ショップやマーケット、パークが場となり、「美しい暮らし」を実現する個性的なものが揃います。さらに、トークセッションやライブパフォーマンスなどの体験 も詰め込まれています。
体験やオープンファクトリーは京都伝統産業ミュージアムの「京都工房コンシェルジュ」が担当
「CRAFT POINT KYOTO」でご紹介する工房での体験については、京都伝統産業ミュージアムの「京都工房コンシェルジュ」(https://www.kyotoartisans.jp/)にて受付します!
普段は一般に公開されていない工房を中心に、実際の制作風景をじっくり見学いただくことで、普段感じることのできない京都の奥深い魅力を感じることができる体験メニューを幅広くご用意。ぜひこの期間中に体験してみてください。
〒606- 8343 京都市左京区岡崎成勝寺町 9-1
京都市勧業館みやこめっせ 地下1階
開館時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
入場:無料 / 休館日:2月28日[月]・3月28日[月]
TE L :075-762-2670 | FAX:075-751-1692
Mail:mocad@miyakomesse.jp
|アクセス|
○東山駅から= 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分
○京都駅から = 5系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 /
206系統「東山二条・岡崎公園口」下車
○四条京阪から= 46系統「岡崎公園 口ームシアター京都・みやこめっせ前」
下車 / 31、201、203系統「東山二条・岡崎公園口」下車
○ 四条河原町から=5系統「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車/32、46系統
「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車/
31、201、203系統「東山二条・岡崎公園口」下車