【登場人物】

S村課長 趣味:日焼け

ノザワ 趣味:御朱印集めを始めました
第1回では木版を作成しました!
・・・・・・・・・・

「仕事がいそがしいよ~」
「課長、とっても忙しそうだなあ…
紙を作るって言っていたけど…どうしよう」

「そうだ!!!」

「ひとりでこっそり作って、課長に褒められて
私の評価もバッチリ♡♡♡」

【用意したもの】
・牛乳パック 3枚
・鉢底ネット
・フォトフレーム
・のり
・大きめの洗面器
・ミキサー

「小学生のときに自由研究でハガキを作った記憶をたどって、
牛乳パックとミキサー以外は
100円ショップで揃えてきました!」

【準備】
1. フォトフレームに合わせて鉢底ネットをカットします。
このとき、写真を入れる段差の部分ぴったりになるようにカットすると後で作業がしやすいです。
2. フォトフレームにネットをセットして完成!

「作業開始!」


「まず底を切り取った牛乳パックを水に一晩ひたして」


「表面のビニールをはがします」


「手でちぎったあと」


「ミキサーで少しずつ細かくしま~す」


「のりを少しだけ入れてまぜまぜ」


「あとはおなじみの紙すき」


「よし、13枚もできた!
ビニール袋の上にならべて、土日で乾かそう!」
・・・月曜日・・・


「あれ…。
思っていたよりも紙が薄くなってしまった…
しかも、ぐにゃぐにゃに曲がっている…」

「ミキサーで細かくしすぎたのが原因かも…」

「これ、やり直し?!」

「次回、【紙を漉(す)いてみる ~牛乳パックでハガキづくり2~】」

「次はちゃんと作るぞ!!!」

「あ~ いそがしい~」